Recommended course

穂高号お勧めコース

9月の基本コース

基本コース(往路)

基本コース(復路)

安曇野高橋節郎記念美術館
fumotto南アルプス

葛西駅 (8:00) ↓ 一之江駅(8:15) ↓ 総合文化センター (集合8:30、出発8:45) ↓ 談合坂SA(休憩) ↓ 河口湖・旅の駅kawaguchiko base(自由昼食) ↓ 諏訪湖SA(休憩) ↓ 安曇野高橋節郎記念美術館 ※9/9・9/11発は臨時休館のため、 安曇野市美術館の見学となります。 ↓ 穂高荘( 16:15到着予定)

穂高荘(9:00) ↓        道の駅ほりがねの里 ↓ 双葉(休憩) ↓ fumotto南アルプス(自由昼食) ↓ 石川PA(休憩) ↓ 総合文化センター(17:00到着予定) ↓ 一之江(17:15到着予定)  ↓  葛西(17:30到着予定)   

河口湖「旅の駅 kawaguchiko base」で地産・特産の商品が並ぶマルシェ、地産地食を味わうレストラン自由食の後、漆芸家である高橋節郎の作品(漆屏風をはじめとして、墨彩画、乾漆立体)等を鑑賞します。
ほりがねの里で野菜、味噌、漬物、饅頭、等のお買物の後、「fumotto南アルプス」にて150席のブッフェレストラン、ほうとう、フルーツパフェの専門店など飲食店、大型トレーラーハウスの屋外フードコート等での自由昼食となます。

基本コース(往路)

安曇野高橋節郎記念美術館

葛西駅 (8:00) ↓ 一之江駅(8:15) ↓ 総合文化センター (集合8:30、出発8:45) ↓ 談合坂SA(休憩) ↓ 河口湖・旅の駅kawaguchiko base(自由昼食) ↓ 諏訪湖SA(休憩) ↓ 安曇野高橋節郎記念美術館 ※9/9・9/11発は臨時休館のため、 安曇野市美術館の見学となります。 ↓ 穂高荘( 16:15到着予定)

河口湖「旅の駅 kawaguchiko base」で地産・特産の商品が並ぶマルシェ、地産地食を味わうレストラン自由食の後、漆芸家である高橋節郎の作品(漆屏風をはじめとして、墨彩画、乾漆立体)等を鑑賞します。

基本コース(復路)

安曇野高橋節郎記念美術館

穂高荘(9:00) ↓        道の駅ほりがねの里 ↓ 双葉(休憩) ↓ fumotto南アルプス(自由昼食) ↓ 石川PA(休憩) ↓ 総合文化センター(17:00到着予定) ↓ 一之江(17:15到着予定)  ↓  葛西(17:30到着予定)   

ほりがねの里で野菜、味噌、漬物、饅頭、等のお買物の後、「fumotto南アルプス」にて150席のブッフェレストラン、ほうとう、フルーツパフェの専門店など飲食店、大型トレーラーハウスの屋外フードコート等での自由昼食となます。

9月のその他のコース

9月9日(火)~9月11日(木) 2泊3日の旅

日本屈指の山岳リゾート上高地(西葛西・船堀・平井発)

画像 黒部ダム放水

9月15日(月)~9月17日(水) 2泊3日の旅

専用ガイドと巡る黒部ダムの歴史散策ツアー

通常非公開の「関電トンネル工事跡」で、くろよん建設記録映像を20分鑑賞。その後黒部ダム専用ガイドが約60分、秘境黒部の大自然や難工事にまつわるエピソ-ドなど、ダムの魅力をより深くご案内します。ガイドブックにも載っていない新たな発見があります。(220段の地中階段から展望台へ、270段屋外階段を下りダムえん堤の慰霊碑等を巡ります)

Reservation

ご予約

宿泊予約はこちら
宿泊予約
穂高号