江戸川区立穂高荘
電話予約
利用料金
交通案内
宿泊予約
自然はもちろん、歴史や芸術にふれながらの散策やサイクリング・・・みどころいっぱいの穂高を満喫してください。
穂高神社
古くから信濃の大社として名高い日本アルプスの総鎮守です。
道祖神巡り
安曇野は道祖神の宝庫です。道祖神は村の守り神として、多くは村の中心、道の辻、三叉路に立っています
  大王わさび農場
日本最大規模のわさび農場!水がとてもきれいです。オリジナルわさび製品が手に入ります。黒澤明監督作品「夢」のロケで使用された水車もあります。
    碌山美術館
日本の近代彫刻の開拓者荻原碌山の全作品と友人高村光太郎等の作品が楽しめます。
  安曇野高橋節郎記念美術館
安曇野が生んだ漆芸の巨匠、高橋節郎の世界を満喫できます。
    鐘の鳴る丘集会所
昭和22年から600回にわたって放送されたNHK連続ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」のモデルになった建物です。
  あづみ野池田クラフトパーク
「あづみ野池田クラフトパーク」の創造館から見る北アルプスは絶景です。多くの人がここで絵を書いています。パターゴルフのような遊びもできる場所です。
     
   
○「池田町観光情報」へ
長野県のサンセットポイント100選にも選ばれた「あづみ野池田クラフトパーク」や北アルプスから吹く緑のそよ風がハーブの葉裏をくすぐるたびに、さわやかな香りが町のすみずみに漂う「ハーブセンター」、丘の上のロマンティックな美術館等の情報が見られます。
観光は、安曇野だけでなく、松本、長野、そして、上高地、乗鞍高原、新穂高、さらには、飛騨高山へ、北の方だと、立山・黒部へと足を伸ばすこともできます。車あるいは電車でお越しの方は、穂高号の運行コースが参考になると思います。どうぞご参照ください。
安曇野観光map 松本市 上高地 新穂高 乗鞍高原 飛騨高山 立山黒部 長野
他の観光スポット
安曇野周辺、上高地、黒部他、オプショナルツアーあり
安曇野市観光協会
スマホ版ホームページ
QRコード
江戸川区立穂高荘は、平成18年4月1日より、商船三井興産(株)が指定管理者として運営管理を行っています。弊社は、(株)商船三井のグループ会社です。 同グループには、商船三井客船(株)があり、「感動航海」の「にっぽん丸」でお客様をお待ち申し上げております。
Copyright © 2013 hotakasou All Right Reserved.