 |
第1位 雷鳥の里 |
 |
 |
信州土産品の定番です。
県鳥「雷鳥」が目印。 |
|
 |
第2位 穂高まんじゅう |
 |
 |
極上芋飴使用のおまんじゅうです。穂高荘オリジナル |
|
 |
第3位 白い雷鳥 |
 |
 |
アーモンドにミルクパウダーをコーティングしたお菓子でお子様から大人まで喜ばれるお土産です。 |
|
 |
第4位 海苔わさび 小林わさび店 |
 |
 |
穂高荘の朝食にお出ししており、朝食後にお買い求めになるお土産です。 |
|
 |
第5位 わさび漬け 小林わさび店 |
 |
 |
こちらも朝食に出て、すぐにお買い求めになる安曇野特産のお土産です。 |
|
 |
第6位 野沢菜漬け(生) |
 |
 |
信州の食卓には必ず並びます。 |
|
 |
第7位 花雪肌保湿ジェル |
 |
 |
くすみを落としてつるつるのお肌に。一度試したら、手放せないです。 |
|
 |
第8位 生八割そば |
 |
 |
コシが強く、歯ごたえのある信州ならではの田舎そばです。 |
|
 |
第9位 大雪渓 |
 |
 |
信州・安曇野の天然水と地元産の米をベースに作られた地酒です。 |
|