Newsletter

季節便り

穂高荘より季節の便りを
お届けします。

2024.02.25

雪よ! 止んでくれ~!

またまた雪です。

朝から降り続いていた雪は昼頃には既に10cm以上。

車の上にもかなり積もり数回の雪かき作業となりました。

本日ご来荘の皆様どうぞお気をつけてお越し下さいませ。

2024.02.14

バレンタインデー

14日の夕食時、

皆様へバレンタインの『スペシャルデザート』を

ご提供致しました。

『里芋のパンナコッタカラメルソース』

トッピングは黒豆そして生クリーム。

チョコレートケーキ添えです。

見た目にもボリュームありますね。

お味はいかがでしたか。

ハートの飾りが可愛らしいですね。

2024.02.14

天然温泉

穂高荘6階の展望風呂からの撮影です。

温泉気分に浸ってあったまっていただけたら・・(笑)

窓から西日が差し込み水面がキラキラ光ってます。

最上階の窓からは市街が見下ろせ安曇野の冬景色をご覧いただけます。

温泉の成分は弱アルカリ性だからお湯はまったりとしてお肌すべすべです。

“美肌の湯”と言われてます。

効能は神経痛、関節痛、冷え性など。

『湯冷めしないよね。ポカポカだよ』というお声をいただきます。

3月いっぱいまで宿泊キャンペーンを行っております。

是非、この機会にお出掛け下さいませ。

お待ち申し上げております。

2024.02.06

全国的な大雪

昨日は朝からしんしんと降り続いた雪。

安曇野市内は30cm以上積もったのではないでしょうか。

交通網もマヒし、中央道、JR、一部の一般道も通行止め。

ようやく深夜に雪が止みましたが本日は雪が解け始めて

道路がデコボコ状態で勝手にハンドルがとられ車体がフラフラします。

雪道は滑りやすいですので外出の際は

どうぞお気をつけ下さいませ!!

2024.02.03

恵方巻

皆様に幸運が訪れますように!

本日は夕食時、ご宿泊の皆様に数種類の具材が入った

調理場さん手作りの恵方巻を召し上がっていただきました。

今年の恵方は東北東、よそ見をせず一気に黙々と

食していただけましたか。

美味しそーですね!!

恵方巻のルーツは戦国時代からの説があるようですね。

長い歴史があります。

2024.01.30

売店から

長野『善光寺』の参道にもお店を構えております

『八幡屋礒五郎』

皆様もご存知の280年歴史ある有名な七味唐辛子のお店。

穂高荘の売店では只今、4種類の七味を販売中です。

・定番の七味唐辛子→蕎麦、ウドンなどの

麺類、他お好みで。

・ゆず七味→鍋、みそ汁、浅漬けなど。

・ラーメン七味→ラーメン、スープ、チャーハン、

炒め物などに。

・七味 ガラム・マサラ→辛味を抑えたカレーに。

用途に合わせいろいろお試し下さいませ。

より一層、風味と美味しさが増すのでは!!

*料金は¥432~

2024.01.21

昨夜から雪が・・

朝起きると車の上に雪が10cmほど乗っかり

外は一面雪景色。

その後、降り続いていた雪はみぞれに変わり雪が解け始めてます。

この地で生活する者にとってはホッと胸を撫でおろしたりして

*スキー場の方々には大変申し訳ないが・・

明日は、穂高号の皆様は飛騨・高山方面へお出掛けします。

『雪の高山』もまた風情があり季節感を楽しんでいただけるのではないかと思います。

2024.01.12

鏡開き

1月11日は『鏡開き』

お正月に年神様にお供えした鏡餅を下げ、割って食べる昔からの風習。

年神様の力が宿った鏡餅を食べる事でその力を授けてもらい、

この一年が健やかで幸多いであるように、

一家の無病息災を願います。

穂高荘でも夕食時、ご宿泊の皆様へ『おしるこ』でご提供致しました。

皆様が幸多き年でありますように!

2024.01.10

三九郎

お正月の伝統行事である三九郎が県内各地で行われております。

子供たちは、柳の枝に米の粉で作った団子を付け、

それを三九郎の火で焼いて食べると無病息災で過ごす事ができると伝えられてます。

写真は安曇野市穂高神社境内に設けられた三九郎の様子です。

初詣の帰りに写真におさめました。

松飾や数珠繋ぎにされた沢山の赤い達磨が飾られてました。

当日が楽しみです。

さぞ、賑やかでしょうね。

1月14日(日)

穂高神社境内 南側の駐車場にて

正午頃 点火予定です。

2024.01.04

新春の穂高号

年末、年始と

穂高号『新春 善光寺初詣』に各2本の設定日で総勢139名様の

ご参加をいただき穂高荘内賑やかなお正月を迎える事が出来ました。

中日はかなりの混雑状況であったと推測しますが、

1400年の歴史ある信州善光寺でご本尊様にしっかりと今年一年の

願い事をしていただけたのではないかと思います。

仁王門をくぐり大香炉の煙を体につけましたか?

無病息災、病気平癒の言い伝えがあります。

Reservation

ご予約

宿泊予約はこちら
宿泊予約
穂高号