Recommended course

穂高号お勧めコース

8月の基本コース

基本コース(往路)

基本コース(復路)

旧開智学校校舎
山梨県立富士山世界遺産センター南館

葛西駅 (8:00) ↓ 一之江駅(8:15) ↓ 総合文化センター (集合8:30、出発8:45) ↓ 談合坂SA(休憩) ↓ fumotto南アルプス(自由昼食) ↓ 旧開智学校 ↓ 穂高荘( 16:25到着予定)

穂高荘(9:00) ↓        道の駅ほりがねの里 ↓ 双葉(休憩) ↓ 甲府南IC ↓ 河口湖・旅の駅kawaguchiko base(自由昼食) ↓ 山梨県立富士山世界遺産センター ↓ 石川PA(休憩) ↓ 総合文化センター(17:15到着予定) ↓ 一之江(17:30到着予定)  ↓  葛西(17:45到着予定)   

昨年耐震工事が終了し再オープンした国宝の旧開智学校校舎。日本第一等の小学校として歴史を持つ旧開智学校校舎は、校舎の建築や歴史、周辺の歴史的建物などについて紹介しています。
山梨県立富士山世界遺産センターは展示を通して、富士山のもつ多様な自然美と人々が生み出した信仰と芸術等、世界遺産の価値をわかりやすく紹介する施設です。

基本コース(往路)

旧開智学校校舎

葛西駅 (8:00) ↓ 一之江駅(8:15) ↓ 総合文化センター (集合8:30、出発8:45) ↓ 談合坂SA(休憩) ↓ fumotto南アルプス(自由昼食) ↓ 旧開智学校 ↓ 穂高荘( 16:25到着予定)

昨年耐震工事が終了し再オープンした国宝の旧開智学校校舎。日本第一等の小学校として歴史を持つ旧開智学校校舎は、校舎の建築や歴史、周辺の歴史的建物などについて紹介しています。

基本コース(復路)

旧開智学校校舎

穂高荘(9:00) ↓        道の駅ほりがねの里 ↓ 双葉(休憩) ↓ 甲府南IC ↓ 河口湖・旅の駅kawaguchiko base(自由昼食) ↓ 山梨県立富士山世界遺産センター ↓ 石川PA(休憩) ↓ 総合文化センター(17:15到着予定) ↓ 一之江(17:30到着予定)  ↓  葛西(17:45到着予定)   

山梨県立富士山世界遺産センターは展示を通して、富士山のもつ多様な自然美と人々が生み出した信仰と芸術等、世界遺産の価値をわかりやすく紹介する施設です。

8月のその他のコース

画像

8月3日(日)~8月5日(火) 2泊3日の旅

ハイジ村と北杜市明野町「サンフラワーフェス2025」

山梨県北杜市で開催される「北杜市明野サンフラワーフェス2025!約60万本のひまわりが咲き誇る絶景は、息をのむほどの美しさ。会場は「ハイジの村」周辺の広大な畑です。
画像

8月18日(月)~8月20日(水) 2泊3日の旅

涼風の新穂高ロープウェイ

日本唯一の2階建てゴンドラで標高2,000mを超える絶景をお楽しみいただきます。また「頂の森」で原生林の散策や、テラス、ウッドデッキ、テーブルベンチ、ゴンドラステージでも北アルプス大自然と雲上の世界を体感していただきます。
画像

8月28日(木)~8月30日(土) 2泊3日の旅

秘境 黒部峡谷トロッコ電車

黒部川沿いに沿って走り抜けるトロッコ電車は、もともと黒部ダムの建設資材を運ぶために敷設された鉄道です。窓のない開放的な車両からは、清涼感あふれる渓流、深いV字型の谷と切り立った崖など、峡谷の壮大な景色を間近に楽しむことができます。

Reservation

ご予約

宿泊予約はこちら
宿泊予約
穂高号