Newsletter

季節便り

穂高荘より季節の便りを
お届けします。

2025.10.11

~夕食時~

去る、9月23日『お彼岸』には ご宿泊の皆様へ“おはぎ” そしてまた 10月6日の『十五夜』は お団子をサプライズで ご提供致しました。   好評だったようですよ。 皆さん『お腹いっぱいだけど デザートは別腹』との声を いただきました。(笑)   ところで お月様はご覧なられましたか?        

2025.10.07

~パトロール中?~

安曇野観光協会の 入口でくまさんが 皆様をお迎えしてくれて います。   リックを背負い、 ストックを杖がわり みの傘もお似合いです。   穂高駅は北アルプス登山の 玄関口。 旅の安全を祈ってくれてます。 『いってらっしゃいませ~』  

2025.10.04

~安曇野風景~

安曇野では お米の収穫はひと段落し 只今、蕎麦の白い花が ご覧いただけます。   小さな可憐な花で 一面、白い絨毯を敷き詰めた ようです。   青い空とのコントラストが 見事。見慣れた光景でも 足を止め見惚れてしまうほど。   新そばの看板が蕎麦やさんに 掲示されるのはもう少し先 10月の中頃でしょうか・・  

2025.09.24

~道の駅(びふ穂高)

穂高荘から車で約10分の 距離に位置します『びふ 穂高』に 行ってきました。   秋の味覚『山の幸』がどっさりと 並んでます。 栗やキノコ、また信州は果物王国と しても知られており ぶどう、梨、桃、りんごなども 出始めておりますよ。   今年はぶどうの種類である 『シャインマスカット』が豊作でお値段的 に高嶺の花でしたが、 自宅用として、小ぶりですが とてもリーズナブルなお値段で販売 しております。   是非、信州へお出掛けの際は 道の駅で信州ならではの 『秋の味覚』をお楽しみ下さい。  

2025.09.14

~キャンプフェス開催~

本日は、あいにくの雨で 降ったり止んだりでしたが ファミリーのご家族様には マイスプーン作りや炭火での アップル作りと楽しんで 頂きました。   スプーン作りには30分ほどの 時間を要したようですが、 世界にひとつのマイスプーン。 参加されたお子様の作業姿を 眺めていたのですが、 出来上がりは大人顔負けで 丁寧な仕上がりに驚きです。   ひろびろとしたグランドの 自然の中での1日はいかがで したでしょうか。 リフレッシュ出来ましたか?    

2025.09.10

~キャンプフェス~

穂高荘にてキャンプフェスを 開催します。 火おこし体験、テント体験、 ハンモックテントも用意してます。   また、有料にはなりますが”木を 使ったアルミ叩き出しスプーン作り”や ”炭焼きアップルパイ”作りも体験 できます。 甘い香りする焼き立てホカホカのパイ。 自分で作ったパイは美味しさひとしお!   小さなお子様も楽しんで頂けます。 是非、ご参加下さい。   ============== 9月14日(日)(雨天決行) 穂高荘キャンプ場にて 午前:9:00~12:00 午後:13:00~16:00 ================

2025.08.30

~季節便り~

穂高荘近隣の田園風景です。 田んぼの稲穂が青から黄へと移ろい 頭がだんだんと重そうに垂れて 来ました。   早ければ例年ですと9月上旬から 『稲刈り』が始まります。 今年の信州は水不足の声は聞かれません でしたが、出来高はいかがなものでしょうか。 温かいツヤツヤした新米ご飯を頂くのが 楽しみですね。  

2025.08.20

~ダヤンの森とスケッチ展~

別宅が蓼科にあり信州に縁が ある「池田さん」   今回は信州を舞台にした美しい 山々や木々の自然を描いた水彩画や 世界を旅した「ヨーロッパ」の 風景、建物、人々、食べ物など 日常の生活風景をダヤンと旅をする 作品100点以上展示しております。 細やかな色鉛筆で一本一本の線の 描き方や水彩画の色使いが鮮やか。   作品は残念ながら写真撮影できません でした。 声優さんのペット写真や長野県在住の インスタグラムからユニークな自慢の ペットねこ写真展も併設で開催して おります。見ごたえありますよ。 にゃんこファンにはおすすめです!   8月24日(日)まで 北アルプス展望美術館 *穂高荘から車で約20分

2025.08.16

~穂高荘ラウンジにて~

只今、荘内ラウンジでは キャンプの雰囲気を室内で 体感し楽しんでいただいて おります。   テントを張り真ん中には 焚火をディスプレイし カーペットやクッションと 華やかになってます。   皆様各々寝そべったり お風呂上りに浴衣姿で一休み、 また読書や談話と消灯の時間まで ご利用され賑やかですよ。    

2025.08.09

~お子様アメニティ~

楽しい。楽しい。夏休み!! いかがお過ごしですか。   毎日毎日暑いですよね~。 信州も日中は30℃越えです。 体がとけてしまいそう・・ しかし、朝晩は幾分都心より 涼しいような感じはします。   穂高荘ではこの夏も家族3世代と ファミリーやグループでのご来荘で 館内大変賑やかになっております。   さて、今年よりお子様アメニティ袋を 小学生以下の皆様にご用意致しました。   黄色のポーチで絵柄はハム太郎?ネズミ? でしょうか?歯ブラシを持ってる姿が 可愛いですよ。

Reservation

ご予約

宿泊予約はこちら
宿泊予約
穂高号